HOME>about
| 会 社 名 | エコエナジー株式会社 | 
|---|---|
| 資 本 金 | 2,800万円 | 
| 本 社 所 在 地 | 〒111-0053 | 
| 設 立 | 2002年6月 | 
| 代 表 者 | 伊藤 智教(みずほ総研、日経新聞社、日本ビジネス出版、商工会議所、企業、自治体、業界団体、経営者団体で、のべ400回を越える講師歴があります) | 
| リ ソ ー ス (パートナーを含む) | エネルギー管理士 5名 一級建築士 1名 行政書士 1名 司法書士 1名 経営コンサルタント 2名 法律顧問 弁護士法人 パートナーズ法律事務所 | 
| 企 業 理 念 | |
| エコエナジーの強み・特徴 | [1]カーボンニュートラル実現の4つの手段(下げる・つくる・転換す [2]カーボンニュートラル推進支援メニューを準備しています。 [3]机上で文献をもとに構築した理論ではなく、 [4]設備投資「¥0」で、光熱費を30%~50%削減しています。 [5]設備投資「¥0」で、日本で唯一成果を保証する省エネ支援をして [6]支援プランのパッケージ化により安心価格でご利用できます。 [7]業種、地域条件不問。幅広く採用されています。 | 
| 事 業 内 容 | ①カーボンニュートラル相談室 「分からないことが分からない、相談相手がいない」を解決するサ ②温室効果ガス排出量の算定支援   算定するための細かな規定を理解し、自力で算定できるように指  ③カーボンニュートラル調査・診断  高品位省エネ診断のスキルを用いて温室効果ガスの削減余地を診断   ④カーボンニュートラル計画策定支援  カーボンニュートラルを実現する4つの手段を、目標年度に合わせ、 ⑤カーボンニュートラル実行支援  上記④の中長期計画を単年度のカーボンニュートラル実行計画に落と | 
| 事 業 内 容 
 温暖化対策推進支援事業 |   ①省エネ法の求める法定提出書類と管理標準の原案作成 2)高品位省エネ診断     エネルギー使用量の削減余地や温室効果ガスの削減余地を補足し     実現しているのは、「3倍返し」と「SDGs」経営に直結する省エ 4)「ソフトESCO」~ 成果保証 + 伴走型の省エネ支援 ~     ソフトESCOとは、設備投資¥0で、最適な運転・運用により、エ 5)イージット®     3年分(約50,000点)のエネルギーデータについて、わずか10秒 | 
| 登録商標(使用権を含む) | sitdoc® | 
| ご 採 用 実 績 | 
